モラルBOX日記

【東浦町立片葩小】ペアと仲よく 〜ペア活動〜

公開日
2014/07/18
更新日
2014/07/18

ちょっといい話

  • 1776802.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340010/blog_img/10516220?tm=20240815153205

 片葩小学校では,低学年と高学年でペアを作り,年に数回一緒に活動する機会を設けています。1学期には,ペアで学校近くの公園に出かけて遊んだり,運動会でのペア種目や応援に力を合わせて取り組んだりしました。最初は恥ずかしがっている子もいましたが,活動を重ねる中で少しずつペアと仲よくなってきました。
 6月には,朝の児童集会の時間に高学年が低学年に本の読み聞かせをする『ペア読書』を行いました。1年生が喜びそうな本を準備して持ってきた子もいれば,「きっと1冊だと短いから」と本を2冊持ってきた子もいます。1・6年生のペアでは,1年生が聞きやすいように,ゆっくり丁寧に読もうとする姿がたくさん見られました。1年生からの「おもしろかったよ」の一言に,「今度は何を読んであげようかな」と嬉しそうな顔をして次回のことを考えている子もいました。
 また,全校で行われた『外で元気に遊ぼう週間』の中で,大放課にペア遊びをしました。運動場の様子を見に行くと,一緒にサッカーをしようと声をかけた6年生に対して,「ドッジビーがやりたい!」と泣き出してしまった1年生…「ドッジビーやりたいんだって」と話すと,「うん,分かった」と1年生の子の気持ちを受け入れて仲よく遊び始めました。ペアのことを思いやり,優しく接することが自然にできるようになってきました。
 2学期以降の活動でも,さらにペアとの絆を深めていけるとよいと思います。