モラルBOX日記

【安城市立里町小】里小・公園クリーン作戦

公開日
2014/09/02
更新日
2014/09/02

心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)

 本校では、ふれあいネット事業の一環として、「里小・公園クリーン作戦」を実施しています。学校やその周辺をきれいにする活動を通して人や環境に対する思いやりの心を育むことを目的に、全校生徒と保護者に呼びかけて参加者を募り、小学校周辺と学区の4つの公園で、清掃や除草などの活動を行います。大人と子ども、異学年の子ども同士が一緒に活動することを通して、ふれあいを深めることもねらっています。
 今年度は5月30日に実施しました。授業後の活動にもかかわらず、全校児童の半数を超える328名が参加、保護者の方々も17名協力してくださいました。下校の用意をして、校庭で開会式を行った後、それぞれの活動場所に移動しました。参加児童から募集した実行委員が、司会、移動先導、道具の用意など、先頭に立っててきぱきと動き、他の児童もそれにならって一生懸命働く姿が見られました。30分ほどの活動時間でしたが、きれいになった公園を見て、みな満足そうでした。
 活動後の感想では「草が生えていて奥の方が見えなかったのに、みんなが頑張ってくれたおかげでとてもきれいになった。やってよかった。」「いつも使っている公園なので、今日きれいになった状態をキープしていきたい。これからも、ポイ捨てをしない、グラウンドを荒らさないなど、当たり前のことに気をつけて生活していきたい。」と、達成感を味わい、今後の生活に生かしていこうとする意欲が感じられました。