【安城市立高棚小】 4年「偶然出会ってしまう有害サイトに気をつけよう」
- 公開日
- 2014/11/04
- 更新日
- 2014/11/04
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
(1)扱った情報モラルの内容と参考にした資料
内容:安全なインターネットの使い方
資料:インターネット活用のための情報モラル指導事例集
(2)授業の様子
上記のサイトを利用して、安全なインターネットの使い方について勉強した。このサイトの資料を活用し、「偶然出会ってしまう有害サイト」について、以下の資料のようなプリントに加工して授業で使用した。児童は、紹介された事例を読んで、自分の知っている、あるいは経験したことのあるいろいろな事例を紹介し合った。そして、もし予期せぬ有害サイトに出会ってしまったらどうしたらよいか、あるいは出会わないようにするためにはどうしたらよいのかを話し合ったり、指導者の話を聞いたりした。多くの児童は、何気なくインターネットに接続することの危険性に気づき、有害サイトに出会わないための方法や出会ったときの対処の方法について学んだ。
(3)児童の感想
・とにかく有害サイトに引っかからないようにしたいです。もしも出会ってしまったら、すぐに家の人に相談するようにしたいです。
・大人が近くにいないときにはやらない。大人が近くにいなかったら、使ったことをきちんと伝えるようにしたいです。
・インターネットを使用するときは、きちんとしためあてをもって調べることが大切だと思いました。