モラルBOX日記

【一宮市立尾西第三中】 「ネットモラル教室」開催

公開日
2014/12/02
更新日
2014/12/02

情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)

期末テストが終わった12月27日の午後、体育館で「ネットモラル教室」を開催しました。

ここ数年、子どもたちの間で、LINEをはじめとするネットに絡んだトラブルが多発しています。いつ誰がこのようなトラブルに巻き込まれるかもしれません。尾西第三中学校PTAは、このような危険を未然に防ぐために、携帯、スマホ、パソコン、ゲーム機などを使ったネットの危険性について、「ネットおしゃべり広場in尾西第三中」を昨年12月と今年6月に開催し、保護者や地域の皆さまに啓発と学習の機会を設けてきました。
今回のこの「ネットモラル教室」教室は、尾西第三中学校PTAが主催して開催したものです。講師には、安心安全インターネット塾の勝野祐子さんをお迎えし、生徒にむけておよそ90分間のインターネット利用の仕方についてお話をしていただきました。
ラインなどネットを使うことで起きる友達関係のトラブルの話、ネット依存の話、連れ去りやだましなどの犯罪に巻き込まれる話。どれもわかりやすくお話していただきました。

 以下は生徒の感想です。
○携帯のルールを決めるのは、親だけでなく友達同士でも決めておくとよいと考えました。お互いあらかじめルールを決めていれば、返事が来なくて不安になったら、トラブルになることも少なくなるのではないかと思いました。
○たまに「スマホ欲しい」と思うけど、絶対LINEやゲームなどをやり過ぎて勉強ができなかったり嫌なことがあったりするといやなので、スマホは持たないと決めました。ケータイを持つなら責任をもって持とうと思いました。

テスト後の気が緩みやすい時でしたが、生徒はしっかり参加してくれたと講師の先生から誉めていただきました。自分の身は自分で守ることの大切さを理解してくれた生徒も多かったようです。これからもPTAを中心に生徒とともにネットについて学ぶ機会をもっていきたいと思います。

  • 1923363.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340010/blog_img/10516597?tm=20240815153205