【豊田市中金小】 「すてきな ともだち みつけ」
- 公開日
- 2014/12/11
- 更新日
- 2014/12/11
ちょっといい話
<すてきな ともだち みつけ>
ともだちの良いところに気付く心を育てることをねらいとて、「ステキみっけ」活動に取り組んでいます。親切にしてくれたともだちへの感謝の気持ちや、がんばっていたともだちの様子をカードに記入し、給食の放送時に校内放送でみんなに伝えます。
放送で自分の名前が呼ばれると、うれしそうにしている児童がたくさんいます。その後、カードを廊下に掲示し、紹介することで、こどもたちはたくさんのステキに出会っています。中には、1日に何個もともだちの良いところをみつけている子もいます。
「マラソンの練習を進んでしていてすごいね」「毎日の係の仕事を忘れずにしていてすごいね」「ぼうしを落としたとき、ひろってくれてありがとう」など、感謝の気持ちやがんばっていたことを書いています。
また、教師も子どもたちの頑張りをみつけ、「中金賞」として、年4回表彰しています。