【稲沢市立領内小】互いに認め合おう
- 公開日
- 2015/02/24
- 更新日
- 2015/02/24
ちょっといい話
各学級の一人一人の児童のよさをお互いに気付かせ、認め合える人間関係を築かせるとともに、全校児童・職員にも児童のよさを紹介し、温かい人間関係づくりを全校に広めていくことを目的に、「さわやかさん」の発表を月に1回行っています。「さわやかさん」は、友達のために自分から行動できたり、目標に向かって努力できた児童を対象としています。
「さわやかさん」は児童集会で全校児童の前で紹介され、賞状が贈られる。そして、「さわやかの木」にカードが、掲示板に写真が掲示されています。「さわやかさん」として紹介された児童は、周りの友達から認めてもらえることに喜びを感じ、嬉しそうにする姿が見られました。また、紹介されていない児童も、「さわやかさん」の発表を聞いて「すごいな」「○○ちゃんは優しいな」と言っており、友達のよさに気付き、認めることができていました。
1年間を通して、多くの「さわやかさん」が発表されることで、友達のよいところを認め、互いに思いやりの気持ちをもって接することができるようになってきたと感じています。これからも互いに認め合える人間関係を築いていって欲しいです。