モラルBOX日記

【安城市立桜井中】「あいさつが桜井をひとつにする」−WE LOVE 桜井 〜絆プロジェクト〜−

公開日
2015/02/25
更新日
2015/02/25

ちょっといい話

 桜井中学校では昨年度より、あいさつの輪を広げ、絆を深めるプロジェクト、「絆プロジェクト」を実施しています。今年度、学区にある桜井小学校や桜林小学校の児童、安城南高校生、そして地域の方々も一緒に「あいさつ運動」に取り組んでいただき、あいさつを通した交流がさらに盛んになってきました。本校でも生徒会だけでなく、1年生の学級の中には、総合的な学習で、あいさつの意義を考え、今後の取り組み方法を考えるなど、プロジェクトの広がりが感じられます。
 始めた当初は、お互いに緊張でぎこちなかったあいさつも、次第に笑顔があふれるようになり、学校の枠を超え、児童・生徒同士、そして地域の方々と、わきあいあいとした何気ないあいさつや、会話も増えてきた様子もうかがえました。
 心と心の交流を目指した「絆プロジェクト」が2年目を迎え、「あいさつ」をきっかけとして、生徒の心が耕され、さらに人と人との結びつきが強まることを期待しています。