【春日井市立高座小】全校でふれあうスタンプラリー
- 公開日
- 2015/03/12
- 更新日
- 2015/03/12
ちょっといい話
本校では、他学年との交流や親睦をはかるために、スタンプラリーを行いました。2年生から6年生が、ゲームや出し物を考えてお店を運営し、1年生は、6年生といっしょにお店をまわります。今年は「だれもがいい思い出になるスタンプラリーにしよう!」をスローガンとして,活動をしました。どの学級も自分たちでアイディアを出し合い,楽しいお店をつくることができました。当日はクラスを2つの班に分け、それぞれのお店の運営をしたり、ゲームや出し物に参加したりして学校中が盛り上がりました。6年生は、1年生をつれて優しく声をかけながら、それぞれのお店で楽しむ姿が微笑ましい姿でした。
児童の感想
・6年生のお兄さんにつれていってもらってよかった。(1年生)
・クラスのみんなで協力して準備を進めてお店をつくり,当日は自分たちの係の仕事をがんばることができました。(3年生)
・準備は大変だったけれど,たくさんのお客さんに喜んでもらえるお店になって良かったです。また,どのお店も工夫されていて楽しくまわることができ,とても思い出に残るスタンプラリーになりました。来年がとても楽しみです。(5年生)
児童は、クラスみんなで協力することの大切さを感じることができました。また、1年生の児童は、お兄さんお姉さんに優しく接してもらうことで、お互いに優しく接する気持ちが育ってきました。