モラルBOX日記

【豊橋市立北部中】 SNS 安全に使おう

公開日
2015/03/12
更新日
2015/03/12

情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)

 フィルタリングソフト制作会社(デジタルアーツ)の畑山幸一さんに、ラインなどのSNSについて講演をしていただきました。中学生の中にはスマホを持っている生徒もいることから、その危険性を認識した上で、上手に付き合っていく方法を話されました。使い方を誤ると、いじめの誘発や、犯罪に巻き込まれる等、礼を挙げて具体的に説明してくださいました。また、視聴したビデオでは、ゲームに没頭してしまう中学生の様子やメールの返事が遅れたことで人間関係が壊れていく様子を描いていました。講演の終盤では、ゲームを取り入れるなど、生徒を飽きさせない工夫もありました。
 最後に、人に気持ちを伝えるのは、メールではなく直接会って話すことの大切さを説かれました。畑山さんには、中学生のお子さんがおみえになり、親として愛情のこもった講演をいただきました。