【常滑市立小鈴谷小】 「自分のよさ・友だちのよさ」
- 公開日
- 2015/08/20
- 更新日
- 2015/08/20
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
本校では毎学期,教育相談の時期に合わせ,自分のよいところや友達のよいところを見つけ伝え合い,互いのよさに気づき認め合うことができる『いいところカード』と『いいとこ貯金』という取組をしています。
1学期は6月9日から19日までの期間実施しました。
各個人では,「いいところカード」を書きます。カードには,1日の行動を振り返り,自分のよいところを記入します。初めは「自分のよいところなんてないよ」と言う子どももいましたが,教師の言葉がけで自分のよさを書き出すことができるようになりました。自分のよさを確認することで「自分のよいところをもっと増やしたいと思った」「自分にはよいところがあるんだ」などの感想が見られ,自己肯定感の高まりを感じました。
またクラスでの取組として『いいとこ貯金』を実施しました。友達のよいところがあると『きらっとカード』に記入し,『きらっとカードボード』にカードを入れます。自分のカード入れにカードが入っていると,どの子もとてもうれしそうでした。認め合う雰囲気が生まれることを実感できました。
今後も継続することで,心の教育を進めていきたいと思います。