モラルBOX日記

【春日井市立不二小】サイバー犯罪防止教室

公開日
2015/08/24
更新日
2015/08/24

情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)

 不二小学校では、情報社会における正しい判断や望ましい態度を身に付けることを目的として、情報教育や情報モラル教育に取り組んでいます。
 高学年児童を対象に、サイバー犯罪防止教室を開催しました。愛知県警察本部サイバー犯罪対策課の方をお招きして、インターネットを使用する際のマナーや、トラブルへの対処法について教えていただきました。
 児童からは「みんなが気持ちよくインターネットを活用できるようにするには、個人情報の扱い方や、掲示板、ゲームの仕組み等にも気を付けなくてはいけない」といった声が聞かれました。
 情報機器が発達していくことで生活が便利になる一方、危険なことも増えてきていることに気付いた児童が多く、情報モラルを守ろうとする気持ちが高まった機会になりました。