【新城市立千郷中】携帯安全教室の取り組みについて
- 公開日
- 2015/12/02
- 更新日
- 2015/12/02
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
千郷中学校では7月6日(月)に携帯安全教室を実施しました。携帯通信会社の方を講師にお招きし,各学年で1時間ずつお話していただきました。
生徒は,LINEやメールの何気ない書き込みが,自分の将来にかかわる大きなトラブルになる可能性があることに驚きを示していました。また,LINEからはじまった仲間はずれの事例では,生徒の中から「こわい」と声があがり,トラブルを身近なものととらえていました。
本校でも,携帯やスマホを使用している生徒が増えてきています。実際にツイッターやLINEの書き込みでトラブルになりかけたケースもありました。今回の教室で学んだことを生かし,充実した中学校生活を送るために,今後も折りに触れて啓発活動を実施していきます。