モラルBOX日記

【豊川市立長沢小】地域の方との交流を通して

公開日
2015/12/02
更新日
2015/12/02

心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)

本校の2年生は、地域のお年寄りと交流する機会として、毎年7月に『ももサロン』の方と七夕の短冊づくりを行っています。今年も、7月1日(水)に市民館で交流会を行いました。8つのグループに分かれ、短冊や七夕飾り作りをしました。子どもたちは緊張しながら『ももサロン』の方と接していましたが、おじいちゃんやおばあちゃんが丁寧に教えようと頑張っているうちに徐々になじんでいき、和やかな雰囲気の中で活動することができました。その後、子どもたちが「たなばた」の合唱や「かえるの合唱」の鍵盤ハーモニカ演奏を披露しました。地域のお年寄りから「かわいい2年生が来てくれてとてもうれしかった。」という感想をいただき、子どもたちも「緊張したけど楽しかった。また会いたい。」という感想をもちました。来年の2月には、全校で感謝の会を開くことになっています。感謝の会で2年生は、『ももサロン』の方を招待する予定です。