【津島市立北小】豊かな心をはぐくむ読書活動
- 公開日
- 2015/12/03
- 更新日
- 2015/12/03
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
本校では、豊かな心の育成を目指して読書活動に取り組んでいます。
授業では、様々な教科にブックトークを取り入れています。生活科では、生き物探検に出かける前に生き物に関する物語や図鑑の紹介をしました。家庭科では、裁縫道具を初めて開く時間に、裁縫道具が主人公の絵本を読み聞かせたり裁縫に関する本を紹介したりしました。授業後は、担任が紹介した本を手に取る児童が多く、「生き物探検のときに本に載っていた生き物を探したい」「裁縫道具を大切に使っていきたい」という感想がありました。
また、本校では毎朝「読書タイム」を設けており、読書をしたりPTA読書クラブの方たちの読み聞かせを聞いたりしています。PTA読書クラブは、朝の読み聞かせだけでなく、年に3回、全校児童や低中高学年の各児童に向けて読み聞かせの会も開催しています。写真は、低学年向けの読み聞かせの会の様子です。PTAの読み聞かせを楽しみにしている児童が多く、読み聞かせが始まると耳を傾け、物語の世界に浸る姿が見られます。