モラルBOX日記

【東海市立加木屋中】正しく使おう!インターネット 事例に学ぶ情報モラル

公開日
2015/12/28
更新日
2015/12/28

情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)

 本校では,中学3年生で「正しく使おう!インターネット 事例に学ぶ情報モラル」を行いました。パソコンや携帯電話だけでなくゲーム機やiPodなどを使い,日常的にインターネットに繋がる環境にある家庭は学級の半数を超え,そのほとんどの生徒がLINEやSNSを利用していることが生徒への問いかけで分かりました。今回の授業では,グリー株式会社が企画・制作をした教材を使用し,個人情報を公開することの注意点や反社会的な行動・意見を公開することによって起こる非難が殺到する事例について学習をしました。
 問題行動や反社会的な行動をおもしろ半分でインターネットに公開することで,非難が殺到し(炎上)し,個人情報が数時間で暴かれ,本人は友達をなくしたり進学や就職が取り消しになったりした事例,個人情報を「友達のみ公開」にしても,スクリーンショット(画像を保存)し,別の所に公開されてしまった事例などを紹介し,ワークシートに問題点を記入しながら考えていきました。
 インターネットは不特定多数の人が利用する「公共の場」であり,実生活となんら変わりは無いこと,日常生活と同様に法律を守ることや常識,マナー,人に対する思いやりが大切だと言うことを実感することができました。
<生徒の感想>
・誰も見ていないと思っていても誰かが見ているので,その場の勢いで情  報を公開して,将来まで棒に振ってしまうので気をつけていきたい。
・法律に反したことは絶対にやってはいけない。簡単にできてしまうこと  が大きな問題になることがあると分かって怖いなと思った。
・インターネットや携帯電話はとても便利です。より便利で安全な使い方  ができるかは自分次第なので,間違えないようにしていきたいです。「誰かが見ている」ことが当たり前と思って使っていきたいです。

  • 2372730.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340010/blog_img/10511230?tm=20240815153205