モラルBOX日記

【豊橋市立本郷中学校】 出動!「お掃除し隊」〜学校をピカピカにしよう〜

公開日
2016/06/03
更新日
2016/06/03

心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)

 ボランティア活動の一つに「お掃除し隊」という活動があります。「皆が気持ちよく落ち着いた生活を送れるように、学校をきれいにしよう」「ふだんの掃除ではきれいにしきれない所を是非きれいにしたい」そんな思いから生徒が自主的にスタートさせた活動です。本年度5月末現在で43回を数えます。その精神が引き継がれ、本郷中学校の一つの伝統となっています。

 ただ、時間がたち、その趣旨があいまいになってきたのも事実です。本年度の初めには今一度「お掃除し隊」の在り方について見つめ直し、新たなスタートをきりました。1回目の活動は定期テスト終了後の午後行われました。屋外での草取りや側溝掃除、エアコンのフィルター掃除などを行いました。1年生はまだ様子見という感じで2割ほどの生徒が活動しました。学年が上がるごとに参加人数が多くなり、総勢310名の生徒が応募しました。きっと2回目の「お掃除し隊」の活動には先輩の姿を見て参加が増えることと思います。1時間の掃除を終えた生徒の表情には爽やかな満足げな笑顔があふれていました。こうした積み重ねによって、母校に誇りがもてる生徒に育っていくと信じています。