モラルBOX日記

【愛西市立西川端小】あいさつ集会

公開日
2016/07/14
更新日
2016/07/14

心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)

 7月11日(月)あいさつ集会を行いました。5月後半から体育館天井改修工事のため、グラウンドで行いました。
 
 あいさつ集会は、西川端小学校をより良くするために、「西川端小学校をあいさつでいっぱいにしたい」という願いから、児童会が企画・運営を行いました。
 集会のスタートは、児童会による「おはよう」の発声練習、続いて学年ごとに、朝礼の整列の後ろに一列に並んで、「おはようございます」の発声。大きな声なら○のプレート・小さな声ならやり直しの×のプレートを上げることにしましたが、全学年○でした。

 集会の最後に、「おはようございます」だけでなく、「こんにちは」「さようなら」などのいろいろなあいさつも大切にしてほしいこと。そして、あいさつの大切な5つのポイント(大きな声で・相手の目を見て・笑顔で・心を込めて・自分から)を確認しました。