モラルBOX日記

【西尾市立佐久島中】ケータイの安全な使い方

公開日
2016/08/03
更新日
2016/08/03

情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)

 本校では、ケータイの安全な使い方について生徒、保護者、教員で考えています。携帯電話会社の方を講師にお招きして、教員と保護者を対象にした「ケータイ安全教室」を行いました。それをもとに、教員が生徒へ「依存」「人間関係」「炎上」「犯罪」の4つのキーワードをもとに、ケータイの安全な使い方について指導しました。それを受け、生徒会が「真剣十代しゃべり場〜ケータイの使い方〜」と題して全校生徒での話合いの場を設けました。生徒たちは「ルールを作って安全に使いたい」「ふだんのコミュニケーションも大切にしたい」という感想をもちました。本校の生徒たちはこれからもケータイを安全に使っていきます。