モラルBOX日記

【豊橋市立幸小】全校で取り組む挨拶運動(挨拶向上プロジェクト)

公開日
2016/09/15
更新日
2016/09/15

心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)

 「挨拶じゃんけんをしましょう。相手より先に挨拶をした人が勝ちです」
 今年度当初、役員会の児童による呼びかけで挨拶運動が始まりました。挨拶が大切だということは、子どもたちも意識しているようですが、自分から進んで大きな声で挨拶をするということは、ハードルが高いようでした。そこで、「幸小学校をよりよい学校にするために挨拶いっぱいの学校にしよう」という意識のもと、役員会が中心となっていろいろな取組をしています。
 子どもたちからは、「大きな声で挨拶をすることが、恥ずかしくなくなってきた」「友達より先に挨拶ができるようになった」という声が聞かれるようになりました。
 また、地域の方や保護者からも、「挨拶立ち番に立っていると、以前より挨拶をしてくれる子が多くなってきた」「子どもの話から、楽しく挨拶運動に取り組んでいる様子が伝わってきた」などの感想も頂いています。

 校内だけでなく、家庭や地域全体に挨拶の輪が広がっていくように、今後も活動していきたいと考えています。