モラルBOX日記

【大府市立大府中】地域に根付いたボランティア活動

公開日
2016/12/16
更新日
2016/12/16

心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)

 大府市立大府中学校は、本年度創立70周年を迎え、地域に支えられ歩んできました。4つの小学校、3つの地域コミュニティとの連携を深め、地域に根付き、地域を愛する中学生が育っています。

 大府中学校の生徒は、一年を通して様々なボランティア活動に参加します。地域の運動会、夏祭、季節の行事、公民館や老人福祉センターなどの行事や催物、敬老会、地域の美化・緑化活動など、数多くの活動や催物があります。

 行事に参加して楽しむだけでなく、時には係として運営や進行に携わり、時には企画や出演者として盛り上げます。また、裏方として美化にも努めます。春に行われる「つつじまつり」では、2日間のお祭に200名を超える生徒がボランティアでお祭を盛り上げました。実行委員として大学生と協力して企画も行います。

 教師に促されることなく、すべて自らの意志で参加し、気持ちのよい笑顔で地域を支える大府中生は、地域とともに育っていきます。