【豊橋市立小沢小】感謝の会・小沢を味わう会
- 公開日
- 2017/03/01
- 更新日
- 2017/03/01
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
◆テーマ
「感謝の会・小沢を味わう会」
〜人にかんしゃ 自然にかんしゃ ふるさと小沢にかんしゃ〜
◆ねらい
・学習面や生活面でお世話になった保護者や地域の方々を招待し、感謝の気持ちやふるさと小沢を愛する気持ちを伝える。
・生活科や総合的な学習での栽培活動を振り返る。
・学校田で収穫された米を使って、みんなで協力して餅をついて食べることにより、収穫の喜びを味わう。
1月14日(土)、「感謝の会・小沢を味わう会」が行われました。会には、日頃お世話になっている図書ボラさん、図書館司書の先生、PTA会長さんなどを招待しました。子どもたちは、この日に向けて手紙を書いたり、プレゼントのありがとうメダルを用意したり、感謝の気持ちを込めた歌の練習をしてきました。ふだん、なかなか表すことができない感謝の気持ちを感じ、温かい雰囲気の会になりました。子どもたちはこの感謝の会を通して、自分たちの学校生活で、こんなにもたくさんの人にお世話になっていることに気付くことができ、その感謝を伝えることで、「ありがとう」の大切さを学ぶことができています。