【岡崎市立細川小】「感謝の会」を行いました
- 公開日
- 2017/03/06
- 更新日
- 2017/03/06
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
本校に御協力、御支援を頂いている地域の方々をお招きして、「感謝の会」を行いました。
登下校の時、安全を見守ってくださる交通指導員さん、さわやかパトロール隊の皆さん、学校をきれいにしてくださる村積クラブの皆さん、楽しい読み聞かせをしてくださる図書館ボランティア(バムとケロの会)の皆さん、学校の廊下をきれいなお花で飾ってくださるフラワーボランティア(たんぽぽくらぶ)の皆さんなどに感謝の気持ちを伝える「感謝の会」では、6年生が中心となり、全校児童が感謝の気持ちを伝えました。
6年生の代表の児童が感謝の言葉を述べた後、全校で歌とお花をプレゼントして感謝の気持ちを伝えました。子どもたちの知らないところで活動してくださっていることや、本校児童や地域を大切にしてくださることを改めて知ることができる会となりました。
多くの人に支えられて子どもたちが安心して学校生活を送ることができることをこれからも意識し、感謝の気持ちを忘れないようにしてほしいと思います。