モラルBOX日記

【蒲郡市立中部中学校】 級訓作りでのできごと

公開日
2017/06/16
更新日
2017/06/16

ちょっといい話

 4月の終わり、1年生の5人組は、部活動が終わった後、黒板の上に掲示する級訓作りをしていました。みんなが先に帰ってしまう中、毎日せっせと頑張っていました。中学校に入って、初めて作る掲示用の級訓。デザインも、作成も自分たちで初めて行うので、自然と気合も入ります。5人で力を合わせ、丁寧に作っていました。
 色ぬりも終わりにさしかかったころ、ある子が、級訓の紙に、うっかり絵の具をこぼしてしまいました。今まで一生懸命作ってきた級訓が汚れてしまいました。それを見た別の子は・・・
「大丈夫だよ。」
と言って、こぼしてしまった所を一緒に直してくれたのです。こぼしてしまった子は、だまって直していました。色ぬりが終わって片づけるとき、絵の具をこぼしてしまった子は、「僕にやらせて。」と、みんなの分の絵の具セットをきれいに素早く片づけてくれました。そのおかげで、いつもよりも早く終わることができました。