モラルBOX日記

【刈谷市立富士松北小学校】 地域・親子ふれあい活動

公開日
2017/08/18
更新日
2017/08/18

心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)

 本校では、地域と関わり、親と子のふれあいを深めることをテーマに「地域・親子ふれあい活動」を行っています。活動内容は様々で、地域の方を講師としてお招きし、スポーツ、制作、ゲームなどの種目に親子で楽しんでいます。
 この活動はPTAの方が中心となって準備を行います。子供たちが参加する種目は希望により決定します。子供たちは、新しい種目に挑戦したり、一つの物を親子で作り上げたりする時間を楽しみにしています。
 子供たちから感想を聞くと、「初めて陶芸をしたけれど、楽しくできた。お父さんと一緒に参加できて、うれしかったよ。作品ができあがるのが楽しみ」と、ふだんは忙しくて、時間がとれないお父さんと過ごしたことに喜びを感じている子がいました。オリエンテーリングに参加した保護者の中には、「子供と一緒にハイウェイオアシス内を歩きながら、いくつも新しい発見をしました。またゆっくり子供と歩きたいです」と話していている方もいて、子供とともに地域のよさを見直す機会になったようでした。
 また、講師の先生に「楽しかったです。ありがとうございました」と個人的に挨拶する子も多くいて、「あいさつ運動」実践のよい機会にもなっています。
 このように、「地域・親子ふれあい活動」は、子供たちが地域の方や保護者とのきずなを深めたり、感謝の気持ちをもったりすることができる貴重な時間になっています。