【豊田市立五ケ丘小学校】心豊かで思いやりのある児童の育成を目指して
- 公開日
- 2017/11/28
- 更新日
- 2017/11/28
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
本校では、年間を通して、保健・給食委員会を中心に、「友達と心をつなぐ、ふわふわ言葉」をテーマに、思いやりあふれる学校づくりに取り組んでいます。
5月に行われた学校保健委員会では、講師の先生を迎えて、仲良く過ごしたりお互いを大切にしたりするためのコミュニケーションの取り方を学びました。会で学んだことを日常で実践するために、チャレンジ週間「こころポカポカ大作戦」を設定し、友達のいいところを見つける、困っている子に声をかけるなど、自分が決めた目標を意識して過ごすことができました。
また、夏休みには、家庭と連携し、「親子でありがとう大作戦」を行い、親子で感謝の気持ちを伝え合う活動にも取り組みました。
さらに、9月には全学級でソーシャルスキル指導法を取り入れた学級活動「自分を好きになろう」、10月には全校児童が友達のよいところを「すごいねカード」に書いて渡し合う「友達のよさを伝え合おう」などの活動を行うことで、自己肯定感の高まりを感じることができました。