モラルBOX日記

【東栄町立東栄中学校】親子で学ぼう「ケータイ・スマホ安全教室」

公開日
2018/05/31
更新日
2018/05/31

情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)

  • 3472220.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340010/blog_img/10513756?tm=20240815153205

 本校では、毎年「ケータイ・スマホ安全教室」を生徒と保護者の両方を対象に行っています。今年は、「eネットキャラバン」の講師として、総務省東海総合通信局の方をお招きして、安全教室を行いました。無料通信アプリ等で友達に何げなく送ったメッセージが誤解を生んでトラブルになった事例、「いいな」と思って撮影した画像をブログにアップしたことで大問題となり、加害者となってしまった事例をいくつか教えてもらいました。無料通信アプリなどのSNSは、友達と気軽にコミュニケーションがとれる大変便利なものです。しかし、ナイフなどと同じで、使い方を間違えてしまうと相手を傷つけてしまったり、トラブルになって取り返しのつかないことになってしまったりする危険性があるということを改めて学びました。
 生徒からは、「もしスマホをもったときには、トラブルがないように使い方に気をつけたい。」保護者からは、「スマホを使うときのルールを家できちんと話し合っていきたい。」などの感想を聞くことができました。