【岡崎市立羽根小学校】自分らしさを大切にできる子をめざして
- 公開日
- 2018/07/02
- 更新日
- 2018/07/02
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
本校では、毎年、保健主事・養護教諭・PTA保健体育部が中心になり、高学年の児童と保護者を対象に、「学校保健委員会」を開いています。
今年度は、「お互いを認め合いながら、自分らしさを大切にできる子 〜いろいろな性を知り、思いやりの心を広げよう〜」をテーマに外部講師の方を招き、講話と質疑応答の時間をとりました。
トランスジェンダーの方が、子供たちと「好きなもの」や「将来の夢」を語り合うことで、自分の思いを素直に表現できる喜びを伝えました。3人のトランスジェンダーの方と間近に触れ合う機会もあり、子供たちの心により深くトランスジェンダーの方の思いが響いたようです。
講師の方の話を聞き、子供たちから「みんな違ってみんないい、ことがわかりました」「誰に対しても優しい気持ちで接したいです」という感想がありました。今後も、子供たちの心に響く教育活動を推進していきたいと思います。