【尾張旭市立西中学校】全校一斉あいさつ運動
- 公開日
- 2018/07/17
- 更新日
- 2018/07/17
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
尾張旭市立西中学校では、学期に1回「あいさつ運動」を行っています。
本年度の1回目は、7月9日〜13日にかけて行いました。生徒会役員や職員が、「おはようございます」と元気よく登校する生徒に声をかけていました。登校する生徒からも元気なあいさつがかえされ、生徒たちの心の通じ合いを感じることができました。
2学期は、PTAや地域の方、地域の健全育成協議会とも連携し、心の通い合う西中学校の「あいさつ運動」を更に活発に行っていきます。
また、今回は、7月初旬にあった西日本豪雨の被災者の方に対する募金活動を合わせて行いました。急な企画ではありましたが、被災された一人一人への思いを込めて、生徒が積極的に募金をしている姿からは、思いやりの心を育むことに結びついていると感じました。