【岩倉市立曽野小学校】自尊感情と共感力をもち、たくましく生き抜く児童の育成
- 公開日
- 2018/07/25
- 更新日
- 2018/07/25
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
曽野小学校では、心と体がたくましい児童を育成するために、自分自身を大切にする自尊感情(自己肯定感)と、他者に共感する力の育成を行っています。それは、自尊感情とともに他者に共感し、協調する力があることによって、社会に貢献できる健康でたくましい児童が育成できると考えているからです。
さらに、心と体の授業では、全員参加を保障し、関わり合い認め合う活動を取り入れることで、主体的に学習する意欲と、他者を認める心情を培っています。
本校4年生道徳科の授業では、「本当の思いやり」を主題に研究授業に取り組みました。「本当の思いやり」の資料で、相手の気持ちに共感しながら、人のために親切にすることはどんなことなのかを考えました。