【豊橋市立松山小学校】親子活動〜地域との交流を深めて〜
- 公開日
- 2018/08/02
- 更新日
- 2018/08/02
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
6月17日(土)に、全校で「親子ふれあい活動」を行いました。1、2年生は親子遊び、3年生は紙飛行機づくり、4年生は親子百人一首、5、6年生は「社会を明るくする運動」の一環として「ひまわりの折り紙」を作る活動をしました。
地域の老人クラブ、更生保護女性会の方々にもお越しいただき、地域との交流を深めながら活動ができるようにグループ作りを工夫して活動を行いました。また、保護者も一緒に活動することで、3世代交流を深めることができました。折り紙を製作しながら、親子で話したり、老人クラブの方々とも笑顔で話したりする姿も見られました。
また、当日は刑務官の方を招き「再出発を見守る社会へ」というテーマでお話をしていただきました。参加した子供は、「心をこめて、折り紙を折りました。ひまわりの折り紙が、これからの社会でやりなおそうとする人の役に立ったらいいなと思いました」と感想を書きました。親子で製作したひまわりの折り紙は、後日、豊橋駅のコンコースに展示され、市民への呼びかけに役立ちました。