【蟹江町立学戸小学校】スマホ・ケータイ安全教室
- 公開日
- 2019/05/28
- 更新日
- 2019/05/28
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
近年、スマートフォンやタブレット等の情報機器を所有する児童が増えてきています。そんな中、本校でも無料通信アプリ内でのもめ事や、動画共有サービスのコメント欄が、誹謗(ひぼう)中傷であふれる等のトラブルが実際に起きました。そこで、携帯電話やスマートフォンを正しく活用することができるように、携帯電話会社の方を招いて、5・6年生を対象に、「スマホ・ケータイ安全教室」を開催しました。
安全教室では、SNSウェブサービスでの安易な情報公開が、思いがけない犯罪に巻き込まれることになることを教えていただきました。自分の情報を安易に流出させてしまうことはもちろん、友達や家族の情報も流出させないように気を付けなければならないことを学びました。
また、多くの人が利用している無料通信アプリについて、同じ「やばい」という言葉でも、よくも悪くも受け取られることを例に、顔の見えないコミュニケーションの難しさについても教えていただきました。
正しく利用することができれば大変便利な機器ですが、常に危険と隣り合わせであることを理解できたと思います。
情報機器に触れる機会は確実に増えていきます。そういった世の中で、正しく活用することができるように、今後も指導していきます。