モラルBOX日記

【碧南市立棚尾小学校】道徳科の授業実践の様子

公開日
2019/07/02
更新日
2019/07/02

道徳科の授業実践(モラルBOX掲載用)

 昨年度より、「道徳」が「特別の教科 道徳」として教科化されました。それに伴って作成された教科書を中心に授業実践を行っています。
 写真は、6月に行われた1年生「どうして こうなるのかな」(C規律の尊重)の実践の様子です。学校の中の困った出来事の挿絵をもとに、「どうしてこうなってしまったのかな」「この子(相手の子)は、どう思っているかな」と問いかけ、みんなが気持ちよく生活するためにはどのような点に気をつけて生活していけばよいか考えていきました。自分たちの生活を振り返りながら考えられる題材であり、子供たちは、はりきって発言し授業に参加していました。
 授業の終末には、気持ちよく生活するために、「ルールを守る」「友達の気持ちを考える」「好き勝手しない」などの意見が出てきました。
 これからも、自分の生活に振り返りながら、どうすればよりよく生活することができるかについて考える授業を実践していきたいと思います。