モラルBOX日記

【長久手市立南小学校】さわやかで、明るい笑顔の花が咲く「あいさつ運動」

公開日
2019/08/07
更新日
2019/08/07

心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)

 本校では、各学期に、生活安全委員会や総務委員会の児童が、「あいさつ隊」の主体となって、「朝のあいさつ運動」を行っています。あいさつ隊が、黄色のたすきをかけて、通路両脇に立って登校してきた児童に、「おはようございます」と呼び掛けます。この「あいさつ運動」のおかげで、笑顔と明るい花が咲くような、温かな雰囲気に包まれます。
 4年生代議員の児童が、「最初は、ちょっと緊張したけれど、低学年の人たちが元気なあいさつを返してくれました。自分からあいさつができると、さわやかな気持ちになれるし、心もすっきりしました」と晴れやかに話してくれました。
 あいさつすることのよさを感じて、気持ちのよいあいさつから、心通う一日をスタートさせることができました。