【津島市立南小学校】 みんなでわくわく
- 公開日
- 2019/08/09
- 更新日
- 2019/08/09
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
毎年、本校では、夏休み前に「わくわく集会」を開催します。この日は、学校全体が「わくわくする場」になります。
この日のために、各委員会の委員長や代表委員が、教室に手作りゲームを準備します。そして、異学年グループで各教室を回り、ゲームを楽しむ行事が始まります。
「輪投げゲーム」では、投げる場所が学年によって違い、高学年になるほど難しいルールでした。輪が的に入ると、自然と拍手が起こる様子が素敵でした。「ひらひらキャッチゲーム」では、なかなかうまくできない低学年の子を励ます温かな声援がかけられていました。
このように、それぞれのゲーム会場で、様々な交流が生まれていました。学校全体で「わくわく」した瞬間です。ゲームを楽しんだ子も、ゲームを盛り上げた子も、満足感でいっぱいの笑顔を見せていました。「来年が楽しみだ!」という声も聞こえてきました。