モラルBOX日記

【一宮市立浅野小学校】スマホ教室

公開日
2019/11/20
更新日
2019/11/20

情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)

 高学年では、多くの児童が、スマートフォンを持つようになっています。「スマートフォンと私たち」と題し、講師の方から、スマートフォンの危険性とともに、人間関係上のトラブルに発展しやすいメッセージアプリの使い方について学びました。
 スマートフォンは、便利で楽しいものですが、使い方やルールを間違えると「個人情報が流出する」「高額な料金を請求される」「SNSによるいじめが起きる」等の問題が起きることを知りました。また、メッセージソフトでは、以下のことに注意して使用することが大切だと教えていただきました。
・メッセージは、相手の気持ちを考えて送る。
・相手の都合を考えて、相手からの返事を待つ。
・大切な話や急ぎの連絡は、電話か直接に話す。
・トラブルになったら、家族や先生に相談する。
 子供たちから、「スマートフォンは、相手を思いやって使うことが大切だと分かった」との感想が聞かれました。