【北名古屋市立栗島小学校】人権週間によせて〜心を豊かにする図書委員会の取組を通して〜
- 公開日
- 2019/12/18
- 更新日
- 2019/12/18
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
本学校では、12月4日〜10日の人権週間に合わせて、「標語の作成」「よいとこ見つけ」「人権講話」「人権集会」などの取組を行い、全校で人権について考えました。
図書委員会では、谷川俊太郎さんの「ともだち」の読み聞かせと、人権に関する本の紹介を行いました。図書委員の心のこもった読み聞かせは、全校児童を温かな気分にさせてくれました。さらには、「どんな人が友達なのか、こんなとき、友達はどんな気持ちなのか」など、改めて友達について考えるよい機会となりました。その後、図書室に人権に関する本の特設コーナーを設置しました。図書委員が書いたおすすめ理由や本の紹介文を読み、実際に本を手に取る児童の姿も多数見られました。
今後も、互いに認め合い、温かい心で接することができる子供たちがたくさん増えるように、児童とともに考え、実践していきたいと思います。