モラルBOX日記

【東浦町立藤江小学校】絆深めるペア活動

公開日
2020/03/09
更新日
2020/03/09

心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)

  • 4199267.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340010/blog_img/10518829?tm=20240815153205

 本校は、「竹林」を始めとし、豊かな自然環境に囲まれており、特色を生かした「竹炭作り」や「野鳥観察」などの学習活動が盛んです。児童は、「人と緑に囲まれて ひとみ輝く 藤江っ子」を合い言葉にのびのびと学校生活を送っています。
 本校では、高学年のリーダーシップと低学年のフォロワーシップの意識を高めることや、他学年の仲間とも交流を深めることで、「藤江っ子」としての仲間意識を高めることをねらいとした「ペア活動」を行っています。1年生と6年生、2年生と4年生、3年生と5年生がペア学年となっています。
 4月には、高学年の企画によるペアとの出会いを大切にする「よろしくねのつどい」があり、5月には、低学年の企画によるスポーツを楽しむ「スポーツ集会」、9月には、高学年による読み聞かせの「ペア読書」があります。10月の「ふじまるスポーツ大会(運動会)」では、ペア種目「追いかけ綱引き」で絆を深め、11月の「藤江っ子まつり」では、エンディングセレモニーでペアと「ふじまる音頭」を楽しく踊りました。また、2月には、ペアでの「なわ跳び大会」があり、ペアで練習することでより一層絆を深めます。さらに、3月には、低学年が高学年に一年間の感謝の気持ちを伝える「ペアに感謝する会」を行う予定です。