モラルBOX日記

【知多市立南粕谷小学校】思いやりの心を育む「高齢者の方と交流して」

公開日
2020/03/10
更新日
2020/03/10

心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)

 本校では、4年生が総合的な学習の時間に、「福祉」について学んでいます。1学期は、主に障害者福祉、2学期は、主に高齢者福祉に視点を置いて調べたり体験したりして学習に取り組みました。その中の一つとして、高齢者の方と一緒にグランドゴルフを体験しました。当日は、好天に恵まれ、地元老人クラブの方を講師に招いて8班編成で行いました。班ごとでコースを回り、班の中で得点を競い合いました。初めは緊張していた児童たちも、高齢者の方のリードで打ち解け合い、笑顔で楽しくプレーすることができました。プレーが終わる頃には、互いを親しく呼び合い会話が弾む光景に、心温かくなりました。
 児童の感想では、「高齢者の人みたいに、いつも笑顔でやさしく接することができたらよいなと思いました。私たちの勉強のために教えてくださったから、次は、私が何か助けたいなと思いました」と高齢者の方に心寄せる声が聞かれました。
 これからも、福祉教育を推進し、思いやりの心の育成を図っていきたいと考えています。

  • 4210557.jpg
  • 4210558.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340010/blog_img/10518769?tm=20240815153205

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340010/blog_img/10521287?tm=20240815153205