モラルBOX日記

【あま市美和小学校】道徳科 〜自分の思いを表現する〜

公開日
2020/01/21
更新日
2020/01/21

道徳科の授業実践(モラルBOX掲載用)

 本校では、道徳教育の研究を進めており、今年度で3年目となる。道徳科の授業において自分の考えをもつために、ユニバーサルデザインの考えに基づいた教材・教具の工夫や役割演技の活用、話合い活動の方法を研究し、授業実践を積み重ねてきた。また、相手の話を聴き、多様な価値観に触れる中で、自分の考えと他者の考えを比較できるような意思表示方法の工夫も行ってきた。そこで、今年度より、ねらいとする道徳的価値観を明確にし、より深い話合いへと発展していくように、学習のめあてを分かりやすく提示して授業を行うこととした。このような道徳科の授業を通して、他者の様々な考え方に触れ、より多角的に自分の考えを構築させることができた。また、自分の思いを相手に積極的に伝えようとする姿勢を養うことにもつながった。
 今後も、本校の道徳教育により、子供たちが未来を生きる力を身に付けていくことを目指していく。