【大府市立大東小学校】人権週間の取組
- 公開日
- 2020/01/23
- 更新日
- 2020/01/23
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
本校では、12月4日〜10日の人権週間に合わせて、人権に関する取組を行いました。各学級や全校での取組を通して、人権や権利と義務について考えました。
各学級では、絵本「たかこ」や「いっしょならもっといい」などの人権に関する読み聞かせや、人権に関する教材を使用した道徳科の授業を行いました。子供たちは、「人権は、誰でも生まれたときから死ぬまでもっている権利」ということを知り、自分の権利を大切にするだけでなく、相手の権利も同じように大切にしたいという気持ちをもつことができました。
全校での取組では、「人権を理解する作品コンクール」の標語の部への応募や校長による「人権講話」、してもらってうれしかったことやよいことをしている人を見つけ、花の形の画用紙に記入し、掲示板に貼って紹介する「心の木」などの活動を通して、人権についての考えを深めました。