モラルBOX日記

【蒲郡市立塩津中学校】あなたのストレスは?〜自分のストレスと上手に付き合う方法〜

公開日
2020/02/10
更新日
2020/02/10

心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)

 本年度は、「あなたのストレスは?〜自分のストレスと上手に付き合う方法〜」と題し、心の成長の授業を、1年生対象に行った。授業前の生活意識アンケートの中には、「中学校のルールやきまり、生活が分からない部分が多くて不安」「小学校のときに、けんかした子とすれ違うのがイライラする」と書いてあるものがあった。新生活に対する不安を少しでも取り除き、自分の心と上手に付き合っていける生徒を育てるために授業を進めた。
 授業者には、スクールカウンセラーにゲストティーチャーをお願いをした。はじめに、生徒たちは、「ストレスとは、外部から刺激を受けたときに生じる緊張状態のこと」を理解し、次に、ワークシートを使って自分のストレスタイプを確認した。「イライラしがちなタイプは、スポーツやストレッチをして体を動かすこと」「気が落ち込むタイプは、本などを読んで気持ちをリラックスさせる」など、自分のストレス傾向を把握し、自分でケアをしていく方法を教えていただいた。
 生徒たちの日記には、「大人の準備とは言っても、私はまだ子供なので感情のコントロールができません。できるだけストレスを多くためないように生活していきたいと思いました」「これからは、ストレスを悪い物と決めつけずに、上手に付き合っていけるとよいなと思いました」など、書かれており、授業を受けた1年生全員にとって有意義な時間になった。