モラルBOX日記

【春日井市立藤山台小学校】動物ふれ合い教室

公開日
2020/02/20
更新日
2020/02/20

心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)

 本校では、毎年、愛知県獣医師会の協力を得て「動物ふれ合い教室」を開催しています。これは、1年生を対象にしており、動物に接するときに気を付けることやかわいがり方、生態や特徴などを分かりやすく教えていただいています。特に、ウサギについては実際にふれあうことができるため、子供たちはとても楽しみにしていました。
 当日は、本校で飼育している「クロちゃん」を含め5羽のウサギを抱っこしたり、聴診器で心臓の音を聞いたりする中で、子供たちは、ウサギの温かさや柔らかさ、心臓の音の力強さなど多くの発見をすることができました。団地に住む子供が多く、ふだんは、なかなか動物に接する機会がないため、「すごくおとなしいよ」「僕たちの心臓の音と一緒だね」「また一緒に遊びたいな」など、ウサギをかわいがる多くの声があがっていました。
 今後も、命の大切さや温かさを感じ取れる心の教育を進めていきたいと思います。