【弥富市教育委員会】心の教育推進に向けた「平和教育」の取組
- 公開日
- 2022/12/16
- 更新日
- 2022/12/16
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
弥富市では心の教育推進に向けて、継続的に進めている事業がある。弥富市教育委員会主催授業の「広島研修」である。本事業は「弥富市立中学校の平和教育の推進について」の目的及び方針を踏まえ、平成25年度より継続的に実施されている事業である。被爆地である広島へ中学2年生の全生徒を派遣し、実際に見たり聞いたりする体験を通して、戦争の悲惨さや怖さ、命の尊さを理解すると同時に、人間尊重の精神を日常生活に生かし、自他を大切にしていこうとする態度を育てていくことをねらいとしている。
本事業では、中心活動である広島研修の事前・事後において、戦争や原爆による被害、世界平和に対する考えなどを生徒たちが自ら学ぶ場を設定する。生徒は学んだことについて各自でレポートにまとめ、最終的に模造紙等に集約していく。これらの学びの成果については、翌年の市の広報誌に、広島研修で学んだことを綴った記事を掲載したり、市の本庁舎に隣接するまちなか交流館に学習のまとめを展示するブースを設けたりし、市民にも広く発信している。