【南知多町立大井小】笑顔いっぱい!親子ふれあい活動
- 公開日
- 2012/07/05
- 更新日
- 2012/07/05
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
本校では、例年6月の学校公開日に「親子ふれあい活動」を実施しています。今年度は、6月23日(土)に授業公開と親子ふれあい活動を行い、たくさんの保護者の方が参加されました。本校では、「磯の観察会」「稲作体験」をはじめ、地域の教育力を取り入れた活動にも積極的に取り組んでいます。今回も開設した8講座「竹馬づくり」「絵手紙づくり」「切り絵でうちわを飾ろう」「和菓子づくり」「塩ビ管で横笛づくり」「押し花絵づくり」「ゆかたの着付けと作法」「しょうゆマジックの体験教室」のすべてに地元師崎、大井地区の老人会や自主グループの皆さんに講師としてご協力いただきました。
当日は希望調査により決定した講座を家族単位で受講し、どの講座も温かい雰囲気の中、講師の方のお話に熱心に耳を傾け、親子で協力して活動している様子が見られました。
児童や保護者の感想として、「お父さんと一緒に竹馬を作って楽しかった」「押し花を使って親子で素敵な作品が完成し、よい記念にもなりました」などの声が聞かれ、笑顔いっぱいのほのぼのとした時間を過ごすことができたようです。今回の「親子ふれあい活動」を通して、「家族の絆」や「地域とのつながり」がより深まっていくことを願っています。