モラルBOX日記

【春日井市立坂下小】「あいさつ名人」をめざして!

公開日
2012/08/01
更新日
2012/08/01

心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)

 本校では、あいさつを通して学校の友だち同士の人間関係を深めるとともに、地域の人たちにも進んであいさつができるようになることをめざし、6月の中旬から下旬にかけてあいさつ運動を行いました。
 今回は「相手に聞こえる声であいさつ」できるレベル1から「誰にでも遠くからでもあいさつ」できるレベル5までを設定し、子どもたちが自分の現状を基に目標を定め、その達成をめざして取り組みました。子どもたちは目標がみんなに分かるよう、レベルごとに色分けされたカードを名札に貼り、目標が達成できたら昇降口前に作成された「あいさつの虹」にそのカードを貼り付けました。
 あいさつ運動を通して、「あいさつの虹」を完成させることができただけでなく、友だち同士や地域の人たちにも自然に心地よいあいさつができるようになってきました。 これからも「あいさつの虹」をどんどん増やしていけるよう取り組んでいきたいです。