【知多市立岡田小】福祉体験教室
- 公開日
- 2012/10/31
- 更新日
- 2012/10/31
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
9月11日に、岡田小学校では福祉体験教室を行いました。18名の講師の先生方をお招きして、4年生は車いす、5年生は手話、6年生は点字とガイドヘルプの体験をしました。講師の先生方から「大変熱心に話を聞いてくれました。」と言っていただけるほど、子どもたちは関心をもって積極的に体験に取り組むことができました。
車いす体験では、普段気にも留めなかった段差を乗り越えることの大変さを実感したり、手話体験では、講師の先生方と習いたての手話で話をし、心が通じた感覚を覚えたりしました。また、初めて点字を学んだり、実際にアイマスクをして何も見えない体験をしたりしました。何も見えない状態でガイドされてみて、ヘルプするときに大切なことが理解できました。実際に体験してみなければ分からなかったことをたくさん学ぶことができました。
福祉体験教室は今後も継続して実施する予定でいます。3年間の福祉体験教室を通じて、障害の有無に関係なく困っている人にそっと手を差し伸べることのできる岡田っ子となってくれることを期待しています。