【愛西市立佐屋西小】情報モラルについて学ぼう
- 公開日
- 2012/11/08
- 更新日
- 2012/11/08
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
平成24年10月15日(月)にeネットキャラバンから講師の方に来ていただき、情報モラルについて学びました。体育館で、高学年と保護者が、インターネットや携帯電話を利用する際のルールやモラルについて、具体的な事例をもとに学びました。
プレゼンテーションソフトを利用して、チャットでのなりすましやプロフでの個人情報漏えい、チェーンメールの被害など、様々な事例が挙げられました。講師の方の話を聞きながら、「こわいなぁ…」「そんな危険があるんだ!」とつぶやきながら、子どもたちは真剣に話を聞いていました。
情報の専門家の方から話を聞くことにより、子どもたちが情報モラルについて改めて考えることができました。また、家庭でインターネットや携帯電話の使用について約束事を決めようという話もあり、保護者の方にも情報モラルについて考えていただけました。