【西尾市立西野町小】教育講演会「いのちはやわじゃない!」
- 公開日
- 2012/11/08
- 更新日
- 2012/11/08
ちょっといい話
西野町小学校教育講演会 トーク&ライブ
「いのちはやわじゃない」
講師 杉浦貴之 氏
28歳の時、
余命半年、2年後の生存率は0と宣告された。
母が「私が全力で守る」と言ってくれた。
そして、
「生きているだけですばらしいんだ」と。
一人では、ここまでこれなかったかもしれない。
ここにいるみんなに伝えたい。「大丈夫だよ」と。
「大丈夫だよ」は、魔法のことば。 どんな命もそれぞれにすばらしい。
悩んだり苦しかったりすることは、みんなの命を強くしてくれる。
失敗が人生を楽しくしてくれる。
生まれてくることはすごいこと。あたりまえではない。
生きたくても生きられない子もいる。
産んでくれてありがとう。生まれてくれてありがとう。
夢を描いて、あきらめずにあきらめずに続けること。
うまくいかないから人生はおもしろい。うまくいかないから成長する。
今できることを精一杯やろう!
******
「大丈夫だよ。きみはすばらしいんだよ。」
杉浦さんの熱心な語りかけに、子どもたちも真剣に聞き入っていました。
最後は、みんなで歌って踊って会場が一つになりました。
*どんなことがあってもあきらめないでがんばれば、ぜったい「大丈夫」。
いろいろなかべにぶつかっても「大丈夫」と、自分に言い聞かせて
がんばろうと思いました。(4年生 女子)
*命の大切さを実感した。ぼくが、12年間ふつうにくらせていることが
奇跡であることを知った。命は大切。一秒一秒が奇跡なんだということを
学んだ。(6年生 男子)