【刈谷市立富士松中】不正ダウンロードに関する授業
- 公開日
- 2012/11/29
- 更新日
- 2012/11/29
情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)
2年生で、「音楽をダウンロードするとき、どのようなことに気をつけたらよいか考えよう」をテーマに情報モラルの授業を実施した。
最初に、今までに音楽を違法ダウンロードしたことがあるかという質問を生徒にしたところ、2割の生徒が経験あると答えた。なぜかと問うと多くは「無料で欲しい音楽が手に入るから」であった。そこで、「事例で学ぶNetモラル」の映像クリップを視聴させたところ、違法アップロードや違法ダウンロードは、2年以下の懲役、又は200万円以下の罰金が科せられることに、生徒はとても驚いた。
そして、「映像クリップでの音楽のダウンロードは、どんなところが問題か」を話し合うことによって生徒は、「無料でダウンロードすることは著作権法に違反するから」、「やはりお金はしっかり払わなくてはいけない」、「サイトにエルマークが表示されているかどうかで適法か判断しなければならない」と気づくことができた。
本時の感想では、「懲役や罰金が科せられるのは知らなかったのでよかった」、「正しいインターネットの使い方を意識したい。周りに無料でダウンロードしている友達がいたら止めたい」という意見が出た。また、「著作権法がどのようなものかいまいちわからない。ネット上にもいろいろな人や物があって正しい使い方をしないと怖い」などの意見もあった。
今後も正しい著作権に対する知識や正しいインターネットの利用法を学習していくことが必要だと感じた。