モラルBOX日記

【豊田市立松平中】 「しらんぷり」をしないA君

公開日
2012/12/13
更新日
2012/12/13

ちょっといい話

 給食の配膳中に、ある男子生徒が手をすべらせて食器を落としました。とっさに片付け始めたA君。その何時間か前、廊下にあった習字の墨汁を真っ先に拭いていたのがそのA君でした。本人に「ありがとう」と伝えると、「しらんぷりはできないからね」との言葉。周囲の仲間は拍手喝采でした。
 実は先日、「しらんぷり」の著者梅田俊作さんを迎えての講演会を聴くと同時に、それに先立ち、この作品を道徳の授業で読み聞かせました。その結果、著者がこの作品を描いた思いに直に触れることができ、静かに聴講することができました。次時の道徳で役割分担をし、この絵本を全員で朗読し合うことで、しらんぷりをされた主人公の思いや、周囲の仲間やいじめたヤラガセの思いを考えさせたのです。A君の素直な心に触れ、担任も学級の仲間たちも温かな気持ちになりました。